日本史 香川県名物『讃岐うどん』のお話 ー 歴史に埋もれた弘法大師空海の歴史的偉業 いつだったろうか。俳優の要潤がCMで「今日から香川県はうどん県と改名します!」と高らかに宣言していたのを思い出します。実際に、うどん県でも荷物は届くそうで、日本中では既に香川県=うどん県と認知されているように思います。昔から香川県といえば『... 2020.07.31 日本史
日本史 世界最古の財閥・住友財閥―「結束の住友」を創った住友吉左衛門の物語 世界中にはたくさんの財閥が存在しています。代表的な財閥では、 世界最強と云われるイギリスのロスチャイルド家 世界の政財界を牛耳っていると云われるアメリカのロックフェラー家 世界のスマフォ業界のトップに君臨する韓国のサムスングループたった3行... 2020.05.10 日本史
日本史 日本最大の財閥・三井財閥―「人の三井」の番頭政治と総帥暗殺の歴史を紐解く 日本で最も資本を擁していた財閥といえば「三井財閥」でしょう。そして、最も歴史が華麗で悲惨な財閥も「三井財閥」だと思います。三井越後屋呉服店に端を発し、様々な事業を展開していきました。しかし、あの有名な血盟団事件によって暗殺されたのは総帥であ... 2020.05.07 日本史
日本史 日本最強の財閥・三菱財閥―「組織の三菱」と呼ばれた鉄の財閥の実態 三菱と聞くと何を思い浮かべますか?三菱商事・三菱UFJ銀行・三菱重工業・三菱自動車・三菱電機・・・三菱鉛筆?一番多いのは三菱UFJ銀行と三菱自動車ですかね。そして、きっと2010年に放送された大河ドラマ『龍馬伝』の影響で岩崎弥太郎のイメージ... 2020.03.13 日本史
日本史 明智光秀の裏切りの真相に生い立ちと願いから探る エリカ様のお薬騒動で延期となっていた大河ドラマ『麒麟がくる』の放送日が決まりました。1月19日。少し遅めのスタートとなります。報道によると、当初は1月5日からの放送予定でしたが、エリカ様の代打で再撮するために2週間ズラしての1月19日になっ... 2020.01.28 日本史